大阪の国際特許事務所。化学・機械分野の特許・商標の出願、申請は大阪の弁理士法人OMNI国際特許事務所
日本語
/
ENGLISH
弁理士法人
OMNI(オムニ)国際特許事務所について
過去の記事はこちら
選択してください。
2010年12月
2011年1月
2011年2月
2011年3月
2011年4月
2011年5月
2011年6月
2011年7月
2011年8月
2011年9月
2011年10月
2011年11月
2011年12月
2012年1月
2012年2月
2012年3月
2012年4月
2012年5月
2012年6月
2012年7月
2012年8月
2012年10月
2012年11月
2012年12月
2013年1月
2013年2月
2013年3月
2013年4月
2013年5月
2013年7月
2013年8月
2013年10月
2013年11月
2014年4月
2014年5月
2014年6月
2014年7月
2014年9月
2015年6月
2015年7月
2015年11月
2016年5月
2017年5月
2017年7月
2018年6月
2019年10月
2019年11月
2021年3月
弁理士法人
OMNI(オムニ)国際特許事務所
〒541-0041
大阪府大阪市中央区北浜1-3-14 リバーポイント北浜3階
TEL 06-6484-6157
FAX 06-6484-6158
e-mail info@omni-pat.com
2012年11月29日
【知財高裁、商標】 日南市章が4条1項6号の著名性を有しないとされた事例 平成24(行ケ)10125号 DAIWA事件
2012年11月20日
【特許】 発明の新規性喪失の例外規定
2012年11月14日
【知財高裁、特許】 複数の課題が把握される場合に、すべての課題が解決されると認識できなくても、サポート要件は満たすとした事例 平成24(行ケ)10076号
2012年10月19日
【知財高裁、商標】 図形と文字からなる結合商標の類否が問題となった事例 平成18(行ケ)10280号 SMART事件
2012年10月1日
【知財高裁、商標】 二段併記の登録商標の50条1項における社会通念上の同一が問題となった事例
2012年8月28日
【知財高裁、特許】 引用発明に他の2つの引用発明を同時に組み合わせることについて、阻害要因があるとされた事例。平成23(行ケ)10098号
2012年7月11日
【知財高裁、特許】 特許法153条2項の「当事者の申し立てない理由」には、特定の引用例に基づく容易想到性の判断における一致点や相違点の認定は当たらないとされた事例 平成23(行ケ)10313
2012年6月29日
【知財高裁、特許】 特許請求の範囲において特定された数値範囲の極限において発明の課題を解決できない場合があっても、サポート要件を満たすことがあるとされた事例 平成23(行ケ)10254 減塩醤油類事件
2012年6月29日
【特実】 特許と実用新案の違い
2012年6月28日
【商標】 地域団体商標制度
2012年6月20日
【大阪地裁、商標】 ハウスマークの使用差止等が認められた事例 平成22(ワ)4461 モンシュシュ事件
2012年6月15日
【知財高裁、特許】 本願発明が引用例の実施例を含まない場合でも、その範囲を単に選択して特定した場合には容易想到であると判断された事例 平成23(行ケ)10178
2012年6月6日
【知財高裁、特許】 引用発明が本願発明の課題を有しないとしても、異なる技術的課題の解決を目的として同じ解決手段に到達することはあり得るとして、進歩性を否定した事例 平成23(行ケ)10298
2012年5月28日
【知財高裁、特許】 不服審判の請求時における、新たな発明に関する請求項を追加する補正は、既にされた審査結果を有効に活用できる範囲内で補正が行われたといえるような事情のない限り許容されない。 平成23(行ケ)10226
2012年5月8日
【特許】 情報提供制度について
3 / 10
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »